お話集「語り継ぐべき日」 
日本人として語り伝えたいお話を集めました。

海の日 7月第三月曜日

1 海の記念日
「海の日」と「海の記念日」があるのを知っていますか。
明治九年(1876)、明治天皇は、五十日かけて東北地方を巡幸されました。この時、はじめて船に乗船されました。
青森、函館を経由して横浜に到着。遠方への行幸にて、無事航海を遂げられ帰港された日が7月20日だったことから、この日を「海の記念日」と定められました。

2 海の日
 平成7年、「海の日」が日本の祝日に加わります。
そのとき、その日付として選ばれたのが7月20日。「海の記念日」だったからです。
「海の記念日」が「海の日」という祝日に変わりました。
 ところが、連休を増やそう、消費を増やそうという目的で、「ハッピーマンデー法」と
呼ばれる祝日法の改正が施行されるようになります。
 日付の根拠のうすい幾つかの祝日の日付が月曜日に移動させられました。
「海の日」もその一つ。7月第三月曜日に変わりました。

3 記念日
「記念日」というものは、何かを「記念」するための日付ですね。
記念日の意味とその日付の間にははっきりした理由があります。