お話集「語り継ぐべき日」 
日本人として語り伝えたいお話を集めました。

2月11日 建国記念の日

1 世界最古の国“日本“
世界に190を越える国があるなかで、一番古い国はどこでしょうか。
日本です。
では、日本の国が出来て何年たつのでしょう。
(1)約100年  (2)約500年  (3)約1000年  (4)約2500年  
(4)です。
 二番目はデンマークの約千年。
  三番目は英国の9百数十年。
 国連常任理事国を見ましょう。
 アメリカは、1776年に英国から独立しました。237年目。
  フランスはフランス革命の年で1789年。214年目。
  中共は1949年。64年目。
  ロシアはソ連崩壊の年が建国の年で1991年。22年目。

2 いつできたのか 
 人が生まれた日を誕生日といいます。
 学校、会社ができた日を創立記念日といいます。
 国にも始まりの日があります。何と言いますか。
 「建国記念の日」です。
 建国記念の日は2月11日。第1代神武天皇即位の日にあたります。
 日本が出来たころ、まだ文字がありませんでした。国の始まりの物語は人から人へ言い伝えで伝わってきました。
 やがて文字が大陸から伝わり、言い伝えを本にすることが出来ました。これを古事記といいます。約1300年前のことです。
 しばらくして日本書紀もできました。この2冊は我が国の歴史書です。
 特に日本書紀は正史と言って、国家によって編纂された正式な歴史書です。
 日本書紀には、神武天皇の即位日を紀元前660年元旦と伝えています。
 「辛酉(かのととり)の年春正月朔日(ついたち)」
 これを根拠に、我が国は太陰暦を太陽暦に換算した2月11日を「建国記念の日」として、毎年祝っています。 
 神武天皇即位の年から何年目とする数え方を「皇紀」といいます。
 今年は西暦2013年、これに660年を足して2673年。皇紀2673年となります。これが現在の日本の年齢です。

3 現存する唯一の古代国家
 世界の歴史は、王朝の交代の歴史でした。国家は数十年や百年程度で独立、滅亡を繰り返してきました。
 我が国の建国より前に存在した王朝はあります。中国大陸の殷や夏、エジプト王朝、ペルシャのヒッタイト王国、いずれも三千年から五千年前に成立した王国です。しかし、すでに滅びてありません。日本だけが古代から続く王朝を守り、今も存在しています。 
 外国の人に、「あなたの国はどんな国ですか」と訪ねられたら、こう答えるといいですね。
 「建国から一つの王朝が続き、現在の天皇陛下は125代目です」