狸の糸車

                 きし なみ作

            むらかみ ゆたか絵

 

 昔、ある山奥に、こりの夫婦が住んでいました。山奥の一軒家なので、毎晩のように狸がやってきて、いたずらをしました。そこで、こりは罠をしかけました。

 ある月のきれいな晩のこと、おかみさんは、糸車を回して、糸を紡いでいました。

 キーカラカラ キーカラカラ

 キークルクル キークルクル

ふと気がつくと、破れ障子の穴から、二つのくりくりした目玉が、こちらを覗いていました。

 糸車がキークルクルと回るにつれて、二つの目玉も、くるりくるりと回りました。そして、月の明るい障子に、糸車を回すまねをする狸の影が映りました。

 おかみさんは思わず吹き出しそうになりましたが、だまって糸車を回していました。

 それからというもの、狸は、毎晩毎晩やってきて、糸車を回すまねを繰り返しました。

「いたずらもんだが、かわいいな。」

 ある晩、小屋の裏で、キャーッという叫び声がしました。おかみさんがこわごわ行ってみると、いつもの狸が罠にかかっていました。「かわいそうに。罠になんかかかるじゃないよ。狸汁にされてしまうで。」

おかみさんは、そう言って、狸を逃がしてやりました。

 やがて、山の木の葉が落ちて、冬がやってきました。雪が降り始めると、こりの夫婦は、村へ下りていきました。

 春になって、また、こりの夫婦は、山奥の小屋に戻ってきました。

 戸を開けたとき、おかみさんはあっと驚きました。

 板の間に、白い糸の束が、山のように積んであったのです。その上、ほこりだらけのはずの糸車には、巻きかけた糸までかかっています。

「はあて、不思議な。どうした こっちゃ。」

おかみさんは、そう思いながら、土間でご飯を炊きはじめました。すると、

 キーカラカラ キーカラカラ

 キークルクル キークルクル

と、糸車の回る音が、聞こえてきました。びっくりしてふりむくと、板戸の陰から茶色のしっぽがちらりと見えました。

 そっとのぞくと、いつかの狸が、じょうずな手つきで、糸を紡いでいるのでした。狸は紡ぎ終わると、今度は、いつもおかみさんがしていたとおりに、束ねて脇に積み重ねました。

 狸は、ふいに、おかみさんがのぞいているのに気がつきました。狸はぴょこんと外に飛び下りました。そして嬉しくてたまらないというように、ぴょんぴょこ踊りながら帰っていきましたと